今シーズンはいろいろとあって海にくるのがやっと今日になってしまった。川の冷たい水には驚かないけど、海はどうかな?
久しぶりのろうそく岩、崖沿いや岩棚の上は鳥たちのコロニーになっていて子育てが始まったばかりなのか活気があります。水はやっぱり海の方が暖かい。日はあまり照ってないけどドライトップじゃ暑い。
今日はけっこう波があったけど海草がびっしりはえてるところは水が停まっている。
今日は余市のほうがお日様が出てたみたい。いい夕日が拝めそうです。
2013年6月28日金曜日
2013年6月27日木曜日
配線工事
天気の悪い今日はトラックのトレーラー用の配線工事をした。一度以前にやった作業だけど、間違えるとショートしたり違うランプが点いたりするので再三確認しながらだ。ま、こういうのもおもしろい作業だと思う。あしたは艇を掃除してギアの再確認です。薪割りは小休止。
2013年6月24日月曜日
急ピッチにて進めております。
久しぶりのブログアップになります、只今急ピッチにて薪割り中!!これが終わったら海が待ってます。平行して艇の清掃ととトランポのトレーラーとトラックの電装工事と確認作業が待ってます。なんだか作業を急ぎたくなりますが、安全第一作業です。今日も暑いので熱中症注意。
日陰で水分を摂りながら作業を進めます。3歳になった息子は水遊びしながら応援してくれてます。
夕方には虫が出てくるので焚き火をしてるので、ついでに調理も嫁さんがやってくれてます。近々フライヤーができそうです。こちらの編集作業は嫁さんが担当。できたらおみせしますね。
日陰で水分を摂りながら作業を進めます。3歳になった息子は水遊びしながら応援してくれてます。
夕方には虫が出てくるので焚き火をしてるので、ついでに調理も嫁さんがやってくれてます。近々フライヤーができそうです。こちらの編集作業は嫁さんが担当。できたらおみせしますね。
2013年6月4日火曜日
伐木作業
道南は6月に入ってから天気がいいそしてそこそこ暖かく、朝晩は涼しい。よって外作業ははかどります。で、毎年恒例の・・・
伐木作業です。
うちの息子は水が気持ちいいらしい。
この春も知り合いの農家さんの畑縁の立木を伐らせていただく。今年は去年より一日短い3日間で作業を終了した、去年の薪が少し余ったからだ。
集めた原木はこの春はこんな感じ、これが適量かはその冬しだい。春にならないと解らないけど、少し余るのが理想的。
今年も怪我なく作業終了。畑オーナーのSさん、山の神様。有難うございました。
山の雪もだいぶ溶けてきたけど、朝夕はまだ少し肌寒い。最近、麦の散歩は息子が積極的だ。
伐木作業です。
うちの息子は水が気持ちいいらしい。
この春も知り合いの農家さんの畑縁の立木を伐らせていただく。今年は去年より一日短い3日間で作業を終了した、去年の薪が少し余ったからだ。
集めた原木はこの春はこんな感じ、これが適量かはその冬しだい。春にならないと解らないけど、少し余るのが理想的。
今年も怪我なく作業終了。畑オーナーのSさん、山の神様。有難うございました。
山の雪もだいぶ溶けてきたけど、朝夕はまだ少し肌寒い。最近、麦の散歩は息子が積極的だ。
登録:
投稿 (Atom)