2010年4月30日金曜日

雨降り3日目!!

 今日で雨降り3日目!ずーっと湿っぽいなんだか本州の梅雨を思い出す。いつものお散歩コース脇の小川も溢れそうに大増水している。

 そんなわけで今日も大きな土木作業はできない。ので、とりあえずトイレの世話をしてみる。?っと思う人がいると思います。説明をさせてもらうと、うちのトイレはバイオトイレ、わかりやすく言うと、おがくずなどの有機物の住み家に住める酵素などの生き物を住まわせ、餌となる人間のオシッコやウンチをあたえる装置です。それがこれ!
で、いま、できあがった堆肥を取り出しているところ、定期的にとりだして内容物の量を管理してやらないと、中身があふれてしまうので、水洗トイレよりは手間はかかるけど生き物を飼ってるような気持で愛情もってやってます。



2010年4月29日木曜日

雨あがり


 昨日は一日雨だった、おかげですっかりひきこもって、じっくり家のなかの片づけをやっていてろくに外に出れなかった。一日雨だったおかげで、床下浸水!!
 ショックを受けている場合ではない!!慌てて床下にある味噌樽の引っ越しをバタバタとやっていたのだ。だから、外に出ている場合でもなかった。
 そんなわけで、やっと外を歩ける気持ちよさ!!やっぱりいいね!林の中は昨日の雨のおかげですっかり雪が解け、笹の葉がだいぶ起きてきていた。川は大増水!黄土色にゴーゴーゴンゴン流れている。上空は風がこれまたゴーゴー吹いている。あっちこっちでゴーゴーだ。
 歩いているうちにポチポチ雨が降り出した。予報どおりだけど、最近の天気予報はよくあたる。
 さぁて、今日も屋内作業やりますか!?

2010年4月27日火曜日

電気工事


 札幌から帰ってまたニセコのいつもの暮らしになった。ここ暫く天気が悪かったけど、昨日と今日はすこぶる天気がいい。ただ、5月27日は風が強くなった。予報どうりだけど、結構な風があり、外の作業は少し寒かった。今日は車庫の電気配線などの工事で掘り込み作業の為、ミニユンボを借りての作業だ。小さいけど、掘るのはやい!!いや〜、なんとか天気いいうちに終れた!よかった=!


2010年4月26日月曜日

札幌に行って帰ってきたら!


 妻の定期検診に札幌に行ってきた、2週間前に行った時はまだ公園にもまばらに雪が残っていたけど、今回はもうぜーんぜんなかった。近くの公園を散歩したけど御覧のとうり。妻の実家に泊めてもらってあくる日、札幌でなんやかやと買い物を済ませて、ニセコに帰ってきた。
 たった2日ほどニセコを空けただけだったけど、明らかに雪が溶けている。林の中を散歩してると、ほらっ!!こりゃー、みずばしょうでないの?









2010年4月24日土曜日

むきむき・・・

 

冬物の道具をしまい終わったあと、天気が少し良くなってきた。そういえば明日は天気も下り坂だし・・そうだ、こんな時は外でしかできない作業をしないと。
 そんなわけで、前からやりたくて、最後に一本残していたトドマツの丸太の皮むきをやる事にした。(僕は自宅の隣に生えている防風林のトドマツを建築に使ってよいという許可を林の持ち主さんからいただいている。)
 切り倒したのは冬の間で、大寒を過ぎた頃。ほんとは大寒がいいらしい。使う道具はチェーンソー、自作のドローナイフ、鉈、丸太回し。で、こんなかんじで、むきむきする。


ところで、この丸太が使われるのはいつになるのかな〜?


冬仕舞


 今日は少し日差しあり、こんな日はあれこれ作業をするイメージが湧いてきたりする。だけど、雪はまだたっぷり家の周りにある。地面を掘ったりする土木作業も水が湧いてきたりするので、ほとんどてがつけられなかったり・・ムキキーとなりそうだけど、とりあえずもう今シーズンは滑らないし、スキーやボードを手入れして仕舞うことにした。冬の間お疲れさん、ありがとう!!また来シーズンも宜しく。


2010年4月22日木曜日

シーカヤックで念願のろうそく岩


 やっと行って来れました。ろうそく岩!!
ず〜っと気になってたんです。いつも塩谷(小樽市)から豆粒ほどの大きさで見ていて、ほんで最近になって積丹岳に登った時に反対方向からろうそく岩越しに塩谷をみていて・・ほな、あとはろうそく岩にいくしかないなーこれ!と、思っていたので感慨ひとしお!!


 今日はこないだの初漕ぎについで、第二段のシーカヤックなのだ!ろうそく岩は去年の暮に行きたいと思ってたけど、とうとう行けずにこの春になってしまっていて、初漕ぎの次にはここに来ようと僕は思ってた。今朝はいい天気、予報ではのちに曇りらしいが、穏やかみたい。海に入ると、グローブを履いてちょうどいい冷たさ!?まえから、かなりインパクトのある形だと感じていて、車で近くを走るたんびに間近でみたいと思ってた。ちゃんと、積丹岳の写真も撮ってきました。一番高いのがそうやと思うねんけどなー。
まずは、海の神様と、こころよく弁当をもたして送り出してくれた嫁さんに感謝!!





2010年4月21日水曜日

家の作業


 ここしばらく天気が悪い
 そんな時は屋内作業もある
 この機械はランマーといって、地面をついて土面を締めるためのものだ。主に建物や、舗装の基礎工事に使う。2ねん程前にエンジンがかからないから要らないので、欲しければくれる、というのでもらってきたものだ。
 とりあえず、キャブレターをばらしてみる。ん〜、そんなに悪くない感じ
 汚れを取り、エアーで吹いて、組み立てなおす。ブルル、ブルル。ブイ〜ン、バンバンバンバン!!おっ、ええかんじやん〜!僕は心の中でニヤッっとする。
しばらくテストがてら、その辺りの砂利道を展圧してみる。しばらくすると、突然エンジンが止まってしまった。プラグも見てみたりするが、いっこうにかかる気配がない。しょうがないので、ほかの作業をすることにした。

 春先に材料を集めておいたもので、歩くスキーだ。材料は全部廃材や、いただいてきた物だ。僕は春の締まり始めた雪の上を歩くスキーで散歩をするのが好きで、友人のK村さんにブラックダイアモンドの歩くスキーセットをいただいてから、かなり麦を連れて散歩がてら楽しませてもらっている。
 さて、制作にとりかかる。
 まずは古いスキーをばらして、板だけにする。次に蝶つがいを大体の位置にとりつけてと・・そこに古いスノーボードのバインディングをとりつける。作業はドリルをつかったりちょこっと手元をきにする作業だ。ボードのバインを使ったのは、ソレルなど、大抵の長靴で履けるようにだ。最後に板の裏の滑走面をグラインダーで波状に傷をつける。これは後ろ方向への滑り止めで、登り面で歩きやすくする。できあがりはこちら・・さっそく歩いてみますか。

帰ってみてからランマーのエンジンをかけてみると、ぶるーん!調子が戻ってる。たぶん、温もったら調子が悪くなるんやね!!冷えてる間だけ仕事してもらいますか??


2010年4月20日火曜日

朝のさんぽ


 今日から天気がわるいらしい、朝から湿っぽく、ぽちぽち雨が降りだした。今朝の散歩中、麦はかなり早いうちからいなくなった。まるで、「俺、行きたいとこありますから。」、みたいな感じで、走っていってしまった。また、近くのKちゃんとこだ。
 しょうがないので、妻とふたりで散歩を続ける。安産のための散歩なので、やめるわけにはいかないからだ。
 二人で歩いていると、「なんじゃ!これ?」不思議な形になるもんだ。

 」

2010年4月19日月曜日

初漕ぎ!!


 こないだワイスに行ってからさすがに家のことをここしばらくしてた。風呂の為の基礎工事の準備だ。だけど、冬の間、スキー場の仕事と、家の除雪にかまけていた?僕はわかってはいるけど・・段取りが悪い。やっていることは準備の準備といったところで物事は遅遅として進まない。
 そんな中、僕のシーカヤックの師匠、AKさんから明日初漕ぎ一緒にしないかとのお誘い・・妻の「お風呂だいじょうぶ〜?」という言葉がチクチクと心に刺さる。
 「大丈夫やからー」「仕事の準備もそろそろな・!」と、妻と自分に言い聞かせる。 実は僕はシーカヤックの仕事を自分で始めたくてここ2年ほど前から小樽のAKさんのところでシーカヤックの修行をさせてもらっている。これも、オッサン43歳初挑戦の一つで、僕は自分で自分の仕事を作ることに初挑戦している。

 午前10時に塩谷に集合し、ぼちぼち準備して海に入る。波は穏やかだけど、風と水は結構冷たい。グローブ履きたいくらい、だけど漕いでると汗ばむくらい・・暑い冷たいやね。浅瀬も入ってみたりと、僕らはぼちぼち進む。なんか久しぶりに来ると海藻が濃く感じる。
水の冷たさとシーズン初めての緊張感からか、なんか体のスムーズさが悪い気がする。AKさんを見ると、かるーくすいすいだ。もっと漕がないとあかん!俺!ありがとうございました。AKさん!!



2010年4月18日日曜日

わいわいワイス


またまた行って参りました。この春は雪がまだたっぷり、天気が良くて、お誘いがあれば、つい、出かけてしまいました。今回はNさんとN’さん。いずれも僕の職場の先輩。僕のまわりにいる先輩方はそのあたりの兄ちゃん達よりもかなり活発に登ったり滑ったりする。
 今回はワイス、どうやらNさんたちは以前に二人で岩内岳からワイスの裏側を見ていて、そこがおいしそうに見えたらしく、今回はそこに行くのも目的らしい。
 登りだしはクローズしたワイススキー場7時すぎから登り始めて8時半ごろにはピークにいた。やっぱり登りはじめから目的地のピークが見えているのは気持ちが軽い。オジサンたち3人はピークの奥をめざすものの、あれ?「木がけっこう混んどるな。」っていうことで美味しそうでない。僕たちは裏をあきらめて、ワイスの隣の沢を滑ることにした。少しは新しい雪が付いていたからだ。開けた沢の滑れるとことはほんの2,3ターンぐらいしかないけど、オジサン3人はそれを滑って、登り返した。美味しそうなところは、見過ごせないみたいやね。
 登り返して、あとは誰もいないゲレンデを滑って車まで帰った。時計をみるとまだ11時過ぎ、いやー、帰ったら何しようか?充実した1日になりそうやな。まずは山の神様、皆さん、ありがとうございます。あっ、そや、お風呂を作らないと・・(僕は妻に出産にそなえて、風呂を自宅に作る約束をしている。)なにからしようか・・

2010年4月13日火曜日

積丹岳リベンジ


行ってきました、積丹岳リベンジ。ここしばらくなんだか気忙しくブログできなかったけど、今日は書きます。
 4がつ12にち、高気圧が北海道をゆるやかに覆っている。行くのは前回と同じNさん。今回は前回と出発地点を変えて、積丹岳登山道の入り口だ、除雪の終点に車を停めるとすでに車が1台。Nさんは「ん〜、こっちかな?とかいいながらスタスタとスキーを滑らせていく。僕は少しがんばってついて行く。
 歩きはじめて1時間半、ようやく前回見た景色が見えてきた。先行のスキーヤーが見える。前回引き返した場所をクリアしさらに登るとようやく積丹岳ピークが見えてきた。
 今回ピークから見てよくわかったのだけど、前回引き返したのは余別岳手前ではなく、積丹岳の手前にあるコブでした。スミマセン。
 出発から約3時間、僕らは積丹岳山頂にいた。今回は風も穏やかで山頂でしばらく時間を過ごした。積丹岬、神威岬、余別岳、羊蹄山、おなじみのアンヌプリもよく見える。いやー、実際にいかないとよくわからんもんです。
 帰りは最初カリカリ、あとザクザクの滑りをして、無事下山した。山の神様、Nさん、ありがとうございました。

2010年4月7日水曜日

ぞっこんやな


最近うちの麦は林を駆け回る朝夕の散歩に飽きてきたのか、散歩の途中からいなくなってします。まぁ、いつも行くところはきまってる。ちかくのKちゃん雌犬?歳だいぶ年上のはず。そんなKちゃんにむぎはぞっこんみたいで、いきたくなったら一目散に走っていく。人間の散歩が終わってから、追加の散歩になるわけだけど、しょうがないね。麦のぞっこんぶりを見ると怒る気も失せて、写真を撮りたくなった。

2010年4月6日火曜日

積丹岳に行ってきました。


4月4日に積丹岳に登りに行きました。正確に言うたら手前なんやけどね、4日当日朝6時半。遊び仲間であり、冬の仕事の先輩仲間のNさんちに集合。前日の予報どおり朝から青空が見えていて気持ちええことこの上ない。なんだかはじめての積丹岳にワクワクする。8時過ぎから山近くの道道から登り始める、道具はテレマーク。シールをつけて、2時間近く登りつづけてようやくピークらしきものが見えてきた。そのあたりから雲の動きがなんだか忙しくなってきた、頭上では時折ゴォーっと風音も聞こえる。それでも天気はいいもんねとまず手前に見える余別岳山頂を目指す。が、だんだんと立っているのもつらいぐらい風は強くなってくる。ニセコのほうは雲やかすみがかっていま一つよく見えない、羊蹄山みえてるはずなんやけどな・・と考えながら今度は海を見渡す。積丹岬らしい海に突き出した半島が見える。途中そういえばろうそく岩もみえてたな・・せっかくここまで来たんだからとあっちこっちと景色を目に焼き付ける。そのころからかけていたサングラスをゴーグルに変えた。もー、目が乾いてかなりつらかった。
 いよいよ余別岳の肩のあたりまで来たが少し気を抜くと風にぶっ飛ばされそうになる。Nさんとこりゃ駄目だということで下山開始、クラストした雪におっかなびっくりで降りていくと地表の風は穏やかになる。その辺りから今度はザクザク雪に苦労する。12時半登り始めた車の所に着き無事下山。いやー目的地に着けず、滑りもイマイチだったけど、いい汗かけた。山の神様に感謝やね。今度は積丹岳いけるかな〜?

2010年4月3日土曜日

散歩仲間加わる1


札幌からニセコに戻り、スキー場の仕事を1日だけこなすと冬の仕事が無事終わった。これからはしばらく家のことに専念できそうだ。犬を飼っている友人が1週間ほど本州に出かけるというのでしばらく預かることになった。U君7歳のオスだ。麦に比べると体格は少し小さいのでじゃれてケンカすると当たり負けしているが、なにぶん人生経験?犬生経験豊富?と見えて、落ち着いているし、無駄な動きをしない。しばらくは賑やかな散歩になりそうやなぁ。