2011年4月30日土曜日

春の朝日

 巷でGWが始まった。僕の生活はひたすら単調にスキー場で過ぎてゆく。今朝久しぶりに晴れた。

 久しぶりに見た青空と朝日、気持ちいいね〜、あ〜早く海に行きたいっす。早く薪割りしたいっす。早く田植えしたいっす。ま、ぼちぼちですな・・・

2011年4月25日月曜日

初漕ぎ

 まだまだ寒い今日この頃、おまけになんだか低気圧が日本海に貼りついていてここ暫く肌寒いし、雨続き。そんな今日は午前中はラフティングガイドトレーニングとカヤックの初漕ぎをした。

 ゴール時の時の写真。途中の写真は残念ながらない。尻別川をいずれも下ったけど、そこそこ増水中!!体もたいして動かないし、けっこうドキドキでした。けっこうひっくり返ってロールしたけど、頭、冷たーいイイ!!

2011年4月21日木曜日

RAJガイドテスト

 今日はスキー場のお仕事はお休みをいただいて、RAJのガイドテストに臨みました。RAJとはリバーガイド協会のこと。こちらのガイドとしてのテストなのだ。

 僕は過去にラフティングガイドをしていて、資格も持っていたが、一度ブランクがあって、その時に資格を失ってしまった。周りの人たちの「大丈夫でしょ」という合格して当たり前的なプレッシャーに負けないようにして本日合格を頂きました。
 だけど、この春受験者はニセコエリアでは25人。主催者は大変だったと思う。(俺にデメンの仕事はあるのか?)みなさん、お世話になりました、この資格で春秋、がんばって安全第一のラフティングデメンします!!よ〜っし、今度はカヤック漕ぐぞー!!

2011年4月19日火曜日

AED救急救命訓練

 今日はスキー場の仕事は休ませてもらって、行先は消防署。
本日は救急救命訓練の講習日。今まで何度か他のファーストエイドで救命法はならったけど、AEDを使っては今回が初めて、消防のかたに教わるのも初めて。講師の救命士の先生の説明も解りやすい。今まで習ったことも細かいところで忘れてる。朝から、テストを含めて夕方まで濃い一日だった。

 何事も初めて習うことはドキドキする。そして習ったことはちょくちょく復習しないと人は忘れる。また来よう。

春の湿地

 なんだかんだ言いながら僕はまだ春の散歩スキーを楽しんでいる。

 ザセンソウの新芽がいち早く雪解けが進んだ湿地で準備万端だ。そんなところにアクセスしやすいサイコーのスキー・・・

 このスキーを履くためのブーツ

 秀岳荘オリジナルブーツなんといってもいいのは、チョイ履き感覚。ホールド感はないが、慣れてくれば軽快に滑っていける。こんな楽しい道具、なんでもっと流行らないのかな?秀岳荘さん、24センチ以下のサイズも今後お願いできませんかね、きっと流行ると思うんですが。

米粉スコーン

 2、3日前になるが嫁さんが米粉のスコーンを焼いてくれた。

 ウチで作った小豆でつくったあんこをつけて食べてみた。
 米で作ってあるからか、一つ食っただけで腹にどっしりきました


米粉スコーン

 2、3日前になるが嫁さんが米粉のスコーンを焼いてくれた。

 ウチで作った小豆でつくったあんこをつけて食べてみた。
 米で作ってあるからか、一つ食っただけで腹にどっしりきました


2011年4月16日土曜日

朴の実

 ニセコのスキー場はまだまだやっているけど、ウチの周りのスキーお散歩コースはそろそろ終わりの気配だ、この記事を書いている今頃は雨が降ってすっかり駄目かな?

 そんな雪の上を歩いて行くと「おっ!」朴の実発見!!

 拾ったところで上を見まわしてみると、まだ樹に付いてました。落ちたてを拾えたわけですな。

 富良野の友達からホオノミ茶の入れ方を教わって、作ってみました。

 アツアツを飲んでみると、ちょっとハーブティーみたいで、香りがよい。こりゃなんだかご利益がありそう、俺、これ好きかも。

2011年4月13日水曜日

水はまだ冷たヒ〜〜!!

 今日は連休二日目!昨日はのんびり体を休めれたので今日は活発にいきたいところ・・
 夏の自分の仕事までの間なんとか仕事をしていかないといけないが、その仕事の候補として今までやってきたラフティングのガイドをパートタイムでしようかと今考えているが、やるにはやっぱりトレーニングが必要ってことで、お世話になる予定のラフティング会社のトレーニングに参加させてもらった。今朝は雨降り・・そんな時頼りになるのが、こちらのドライスーツ・・これ、裏返しです。カメムシが入って寝てたら大変だからね・・


 川の後、うちに帰ってから今日こそやりたかったこと・・
 オイラのライフワーク・・米作りの準備。今年はもう一度苗作りに挑戦してみようと考えているので、さっそくというか、遅ればせかもしれないけど種もみをウルカし始めた。こちらは実の詰まっていない軽い種もみを選別しているところ。

 
 こちらは選別した後の種もみをウルカし始めたところ。「ウルカす」というのは北海道弁かもしれない。水につけるという意味だと思う。さて、うまく発芽してくれるかなぁ・・こいつら一粒一粒生きているんだよなぁ〜・・それにしても水はまだまだ川も冷たいです。。。

2011年4月12日火曜日

マルゲリータ

 今日は休みでイイ天気の中プチドライブで黒松内へ、考えると2年程にせこから南の方角へお出かけしていないので、ちょいとワクワクする。
 目的地は道の駅、黒松内。こちらの天然酵母で作ったピザを食べにきました。久しぶりにピザ食べました。美味いです・・・
生地がパリパリとしていてうまかです。ほかにもいろいろあったけど、まずはこれをチョイスいたしました。ほかにもお客さんいてみんなピザ食べてました。


2011年4月7日木曜日

春すすむ

 昨日、今日とすっかり暖かくなり、雪解けも進んでいる。ちょうど仕事も休みなので雪割りをしたり、散歩も普段よりのんびりだ。尻別川の水位もイイ感じに。

 カモもわらわらいる。



 雪解けのすすむ林の中をいくと「おっ」ほおの実発見!!この春初めて見た。いつも思うけど、ほおの実にひっついてる小さい虫たちは何をする人たちかね?


 ゴマ粒みたいな虫、ぴょんぴょん跳ねまわったり、這いまわったり。ほおの実を動かしたらいっぱいいるいる。
 うちの麦はほおの実くわえて走り回るのが大好きみたいだ。

2011年4月3日日曜日

シーズン2回目羊蹄山

 この冬2回目の羊蹄山を4月3日の今日、職場の先輩Nさんと登った。今回は初めての京極側斜面、使う道具はボードとスノーシュー。夏道での登山は一度あるが、滑るために登るのは初めてだ。昨日夕方ごろからニセコ町では少しの降雪があった。今朝はうっすらと道路に雪が付いている。「二人で登るのには少なくてちょうどいいかな?」ぐらいに考えていた。朝7時半現場到着、天気はそこそこイイ。



 上半分雲がかかってゆっくりと動いて見える。「風、ありそう。」予報では収まる見通し。歩きだしてすぐ、「おっ、意外と深いね!」そういえばこの辺り道路の除雪来ていたな。最初は横二人並んで歩いていたけど、じきに縦二人に。二人で登りはきついか?気温は春めいている。汗かきますな、今日はいいかも・・
 7合目手前でとりあえず1本樹林帯手前まで滑ることに。滑りだしてすぐ異変に気付いた。ぜんぜん板が走らん・・止まってから板の裏見たら、水滴が氷になって貼りついとる。原因がわかってよかった、ワックスがまるで合ってないのかとおもってしまった。も一度登り返して、こんどは雲のすぐ下、これ以上登っても視界が悪い。今度は沢筋をボトムを避けて滑ってみる。Nさんはあっという間にちいさくなっていく、止まるのを見届けてから、行ってみましょう。


 イイ!!自然と声も出ます。山の神様と、送り出してくれた家族に感謝でした!!