2010年11月29日月曜日

風呂サイコー!!

 こないだいきなりのボイラーの水漏れ事件で引退したボイラーの代わりに、新調したボイラーがこれ、知人のボイラー屋さんにお願いした。やっぱりプロの仕事は安心なのだ。まだ道具や部品のかたづけがこれからだが、とりあえず吹雪の中の冬支度で泣きそうになってる体を湯船で休めよう!!あっ!それから、わが子の入浴はオヤジの務め。外で湯を沸かし、ベビーバスでやっていた時とは違いエライ楽〜になった。ホンマ、ログビルダーのHBOさん!ありがとう!!さぁ〜て、明日の冬支度作業は何しよか?



風呂完成!!

 ようやくのようやくで風呂が完成した。思えばホンマに長かった、予定ではわが子の誕生までやったのに、ずれにずれ込んでやっとである。おかげで夏は大工作業に明け暮れてしまい海には存分にいけなかったし、冬支度はここ2,3日で仕上げなければならないので、今日から目を三角にしてやらんと・・・でも、ま、何はともあれ感慨ひとしお。頂き物の男爵のポテトフライと(絶品!!)とクラシックで嫁さんと祝杯をあげた。



2010年11月23日火曜日

薪運び

 風呂工事のドタバタの後、僕は富良野に行ってきた。北海道のアウトドアガイドの集まりだ。このところ家族以外の人とほとんど話してなかったのですごく新鮮で、心と体をリフレッシュできた。
 帰ってからも天気の良い日が続いており、外に出したままになってた薪をしまうことにした。こないだの雪で薪の上に積もった時は「薪、仕舞えるのかいな?」と、心細くなっていたけど、お天道様は見捨てなかったのだ。とにかく、この日を逃したら多分、後は、ナイ。朝からポカポカ陽気で気持ちいい、バリバリ積んでなんとか仕舞えました。ヨカッタ、ヨカッタ。



風呂工事終盤

 風呂工事を始めてからいったいどれぐらいたったかな?なんとかボイラーの取り付けが済み試運転出来る段階になったのが先週。その時の写真がこれ。

 ドキドキしながら給水を開始し、灯油を入れて、電源を入れると・・・いろんな音を立ててボイラーは動き出した。湯けむりをあげてお湯が出た。「お〜っ!!」「取り合えず風呂入ろうか?」「ん?なんか、水が床にたまってる・・・」どうやら、倉庫で長期間使わないで置いておいたせいか、内部のどこかで水が漏れているらしい。その日は溜めたお湯で初風呂には入ったが、残念な結果になってしまった。ま、しゃーないね。
 次の日気持ちを前向きに持っていきたいので、さっそく使えないボイラーを取り外して、手狭だった洗面台を新しく場所を変えて作りなおした。で、その時の写真がこれ。



ボイラーがなくなって、シンクが見えるでしょ。ん〜、ボイラーはプロにお願いしたほうがいいね。

2010年11月12日金曜日

外作業

 この時期北海道は天気はぐずつく、余裕のある人はもう冬支度も済ませて部屋でのんびりしているところだろうか、だけど我が家はまだまだ外の作業は盛りだくさん・・・なのに天気はこのところずーっとぐずついたまんま。せめて2,3日お日様が一日中じゃなくてもいいからでてくれれば・・・んなもんで外作業はなかなかはかどらない。
 だけど、今朝はそんなことも言ってられないとばかりに小雨の中残していた外壁貼り作業を再開した。作業内容はいたって単純。決めた長さに板を切り釘で打ち付けるだけ、だいたい高さを揃えればよい。

こんなかんじ、大工さんはシェイクって言ったりするそうだ。大工さんも言ってたけど、この作業は夢中になってしまう。よくマラソンランナーが走るのが楽しくてずっと走り続けたりすることがあるけど、そんなかんじ。「釘打ちハイ」とでもいおうか!?いいペースでほぼ貼り終えたころは雨も本降りになったので今日の外作業はいったん中断でお昼ご飯にした。お日様カモーン!!

2010年11月8日月曜日

検査当日


今日は予約していた検査当日、麦を預けるところがないので麦も同伴で車検に臨む。これは札幌の陸運局、軽自動車以外の車はすべてここにきて車検と登録を行うので、いろんな車がいる。敷地は広い。車好きの僕は飽きない。
昨日十分に準備していたが、ちょっとしたトラブルが起きてしまった、検査場に来てなんと、ホーンがならないのである。「あちゃー、どないしょー」と、言いつつグリルをばらして点検、古い車にはよくある電気系トラブル。おかしいな、昨日までは鳴っていたのに。色々やっているうちに予報どおりの雨も降りだす。「イカン、いかん、おちついてやらんと・・・」車検には決められた時間の枠があって、それに遅れても駄目だし、早すぎてもいけない。検査にはいろんな項目があって、それのうち一つでもNGがでれば、不合格になるのである。「ちょっと、オマケ」は通用しない。なんていっても「検」とつくことは厳しいのだ。
 雨の中いろいろやっていると親切な車屋さんが僕の持っていない電気のテスターを貸してくれたりして、人のありがたさを感じる。結局原因はわかったが、完全な修理は今この時点では無理ということがわかった。だけど、このままニセコに帰りたくはない。時間も交通費も無駄になる。色々考えた末、応急でラジオのスピーカーのコードを引っぺがして、そのコードで別の配線工事をして、むりやりホーンを鳴らすことにした。きちんと鳴らすことができれば、OKなので、完全な修理はニセコに帰ってからじっくりやることにした。

 で、結果は昨日までの準備のおかげで無事合格!!親切にしてくれた車屋さんと愛車のトラオ(僕はこのトラックをトラオと呼んでいる)に感謝!!「まだまだ頼むゼイ!!」
さて、ニセコに帰ったら早くボイラーの工事をしてお風呂を完成させないと・・・

2010年11月7日日曜日

車検準備

車に乗っている人なら聞いたことはある車検、これについて書こう。僕のライフスタイル上、トラックに乗っているが、自動車のカテゴリーでは「小型貨物」である。車検は1年ごとに受けなければならない。車検の受け方はひとそれぞれあると思おうが、僕は昔、オートバイ屋にいたり、車屋さんの仕事を手伝っていたりしたので車検は自分で陸運局というところに行ってユーザー車検を受ける。これは手順さえ知っていて、面倒でないなら特に資格もいらないし、一番安くつく。ただ、検査に合格するまではすこしドキドキする。そのドキドキが少なくて済むように準備を十分にする。


これは、所用で札幌に滞在中に車検の準備の為ホイールをずして、清掃、点検、補修、塗装中なのだ。麦が不思議そうにこちらを見ている。いつも、面倒だなと思いつつも、愛情をこめて作業している。だいぶ錆びてきてドアも錆びて穴があいている。安全性には問題がないので、僕はそのあたりはあまり気にしない。安全に走ってくれることが最も大事なのだ。だけど、あと何年、何キロ走れるかはイメージしている。勿論、お金に糸目をつけなければ何万キロだってはしれるが、コストも考えると乗り換えた方がいい時もある。
 さて、明日の車検はうまくいくかな?